fc2ブログ

空き時間でケータイ料金GET!

私も使っていて「わー、助かるかもっ!」と思えるサービスを紹介します!

といっても、「ドコモユーザー限定」でお得なものですので、
その他の携帯会社をご利用の皆様、ごめんなさい。

すでにご存じかもしれませんが、
こちらです!





「よくある、タップしたりアプリをダウンロードすると
 ポイントがもらえるサイトでしょ?」

そう思う方も多いかと思います。

確かにそうなのですが、
何が「便利!」かというと、
集まったポイントは、
ドコモ口座に貯まっていきます。

その口座のお金は

・ネットショップでお買い物が出来る

・銀行口座に払い出すことが出来る

ドコモ携帯料金の支払いに使える

このキャッシュゲットモールでネットショッピングをすれば、

そのポイントが月々の携帯電話料金として使えるということです♪

他のポイントサイトで感じていた、
「ポイント交換手数料がかかるのがイヤだな」
「貯まったポイントを交換するにも、あまり使っていないサービスばかりだなぁ」
という不満も、このキャッシュゲットモールなら、

間違いなく使っているドコモ携帯料金にすることが出来るので、
とってもお得だと思います♪

ただし!
登録はスマートフォンからのみ、とのことですので、
予めご了承下さい。

通勤通学の、ちょっとした空き時間。
SNSにもちょっと飽きたかなぁ、という時に、
サイトを覗いてみて、
使ってみたいサービスなどを探してくださいね~!
スポンサーサイト



「コミュ力アップ」にお勧めのサイト

こちらのブログをご覧だったり、

ご自身でもブログを書くという方。

ブログまで書かなくても、ツイッターなどはされている方。

LINEでもメールでもいいのですが。

日頃簡単であっても「文章」をパソコンで書くこと、

比較的多くないでしょうか?

そして特にブログやツイッター、Facebookなどに投稿する時に

「こんなお店に行った!」

「これ、めっちゃ美味しかった!」

「読んだこの本、すごいオススメ!」

と、誰かに向けて情報発信をしたいという方、

感動を分かち合いたい方も多いかもしれないですよね。


そんな感動を、もっと多くの方に届けられる!

さらには、それがお金になる!

簡単在宅ワークで小遣い稼ぎ


これが可能なサイトが本当に多くあるんですよね。



といっても記事もお金も

「塵も積もれば山となる」

なので、記事数もそれなりに書かないと、

それなりのお金も生まれないですけどね。



この在宅ワークがブログなどと大きく違うこと。

それは

「伝える力」

「表現力」


これらが求められるため、

あなたの文章力を上げることが期待できますよ!



多くの人たちのコミュニケーションの誤解は

「言ったこと」



「受け取った意味合い」

これの違いが原因かと思われます。

自分が「言った」からといって、

必ずしも相手に「伝わった」とは限りません。

そして聞いた言葉の意味合いが、

自分が受け取ったそのままであるとも限りません。


コミュニケーションは双方向とはいえ、

相手の受け取り方までは

自力でコントロールできませんよね。



だからこそ。

自分が「伝えよう」とする力。

こちらを、お金をもらいながら磨いて行けるサービスというのは、

文字で言葉や気持ちを伝えることが多いこの時代に、

多くの人が活用していいのではないかな?と感じています。

ぜひ。

簡単在宅ワークで小遣い稼ぎ


こちらを活用してみてくださいね♪

開成町あじさいまつり

神奈川県開成町での「あじさい祭り」に行ってきました!

ほぼ地元でもある(正確には2つお隣の町)ので、
ほぼ毎年行っているのです(^^)

神奈川県のあじさいの名所といえば、

・鎌倉

・箱根

が有名。

開成町は箱根の少し手前にある、県西部の町です。

田んぼの中での、のどかな町でのあじさいが楽しめて、
鎌倉や箱根に比べたら、人も少ないのかもしれないです。

つまりは。

あじさいの「穴場スポット」なのです♪

田んぼと紫陽花

こんな風景なのです。

多くのあじさいが咲いていますよ。

あじさい小道

イベントは、6/6(土)~6/14(日)まで。

イベント詳細は
開成町あじさいまつり」のサイトでチェックです!

ちなみに。
近隣にある「アサヒビール神奈川工場」。

あじさい祭り会期中の土日限定で「予約なし」で、
ビール工場見学が出来ますよ♪

土日なので工場は稼働していませんが、
ビール3杯までが無料試飲可能です♪

ビール

当然、行きますよね(^^)

ビール工場でのビールを飲んだら、
他のお店ではビールが飲めなくなる!

それくらい、とっても美味しいビールが飲めますよ♪

初投稿

初めての投稿です。

こちらのブログには私が日々感じていること、

なんとなく感じたこと。

本やサイト、SNSなどを見て、

「あぁ、これ、いいかぁ」と感銘を受けた言葉だったり考え方。

そういうものを備忘録的に記録していこうと思います。

ちなみに現在、カウンセリング資格のための勉強だったり、

ソーシャルワークについての理解を深めている最中。

いろんなことを学び直しているので、

こちらを何かで知った方々のヒントになればいいな、とも思います。

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR